パソコン整備士による出張修理・サポート

新しいパソコンへのデータ移行や環境整備

ご依頼内容

パソコンを買い替えたので古いパソコンからデータを移行したい、また周辺機器の設定を行いたいというご相談です。

作業内容

古いパソコンに保存されている(※)基本データを新しいパソコンへ移行しました。
また、お使いの周辺機器(今回の場合はWi-Fi対応プリンタ)をセットアップ。
簡単ではありますが、変更点や注意点をお伝えしました。

※基本データとは…
・デスクトップ
・ドキュメント
・ピクチャ
・ダウンロード
・ビデオ
・ミュージック
・パブリック
の事を言います。

トピックメモ

買い換える前にチェックして頂きたいことがあります。
それは「各種アカウント情報」です。
アカウント情報ってなんぞや?って話ではあるのですが、嚙み砕いて表現すると
「各社の会員情報」みたいな感じですね。
※詳しくは別途解説

このアカウント情報がとても重要で、アカウントを用いて何をするのかと言うと
・購入した(バンドルされている)ソフトウェアの購入証明
が主な役割です。

Windows11からはMicrosoftアカウントが必須になっております。
所謂「Excel」や「Word」を含むMicrosoft Officeの購入証明をMicrosoftアカウントに紐づけて
「私!このソフト!買いましたから!!」とMicrosoftへ申告するのです。
その他、Microsoftが提供する「OneDrive」と呼ばれるクラウドサービスへの管理にも使用します。

よくある「困ったなコレ…どうしよう…」ポイントですがズバリ
・パスワードが…わからないです…
何れにしてもそう言ったお困りごとにも対応可能ですので、ありのままそのままズバっとご相談ください。
何とかします!

作業工賃例

PC初期設定パック
(データ移行有)
22,000円
基本データ(50GBマデ)移行、周辺機器設定(プリンタ等)一つ、メール設定、Wi-Fi設定を含みます
PC初期設定パック
(データ移行無)
17,600円
周辺機器設定(プリンタ等)一つ、メール設定、Wi-Fi設定を含みます

理想の仕上がりをお伝え下さい

以前使っていたパソコンはこうだった!
以前使っていたパソコンではココが不便だった!
出来るだけ具体的にご相談下さい。
知識豊富なスタッフが適切にアドバイス、施工を行います。

  • 結局どんなパソコンが自分に適しているのかよくわからない

家電量販店であれこれ横文字が出てきたり…
Intel Core i3?i5?対で提案されたAMDって?
メモリは多いほうが動作は速いの?
使わない機能がたくさんあるのでは?

よく聞くご質問内容です。
お客様の予算やご利用する条件などによって必要とされるパソコンの性能(スペック)は様々です。
いつ、どこで、どのように使う予定なのかをご相談下さい。

きっとあなたに最適な一台をご提案差し上げます。